マイクロニードルローラーの口コミ ヒアルロン酸パッチとどっちがいい?
マイクロニードル ローラーとは
さんまさんのテレビ番組「ホンマでっかTV!」で紹介されて、
がぜん注目度がアップしたマイクロニードル。
テレビ内ではヒアルロン酸シートパッチが紹介されてましたが、
シートではなローラータイプがあるのを知ってますか?
有名なのがダーマローラーです。
ローラーの面に髪の毛よりももっと極細の針が並んでいます。
ローラーを肌の上で転がせば必ず皮膚に貼りが刺さりますよね。
それがマイクロニードルローラーの治療方法です。
針が刺さることで刺激を受けた皮膚細胞は早く修復しようとして
内部にある成長因子の分泌を活性化させます。
特に針が刺さった部分の細胞が修復される過程でコラーゲンの量も
アップするので年齢や紫外線ダメージで衰え減少していたコラーゲンの
再生が促されハリやうるおいがアップするでしょう。
ローラーを転がす前のお肌にエイジング効果が期待できるEGFやFGFなどの
美容成分を塗っておくと針が皮膚に刺さる際に一緒に奥まで導かれます。
ダーマローラーでの注意点は針が長いと赤みや出血が起こったり、
腫れたりすることもあるとか・・・・・・・
もちろん針が長ければそれだけ痛みも強くなるでしょう。
ダーマローラーは基本的に美容クリニックで行うけれど、
最近は自宅でできるローラーも販売されてます。
しかし繰り返し使用する際、減菌がされていないと
感染症のリスクも考えられます。
その点マイクロニードルのヒアルロン酸シートの針の長さは最長0.2ミリなので
痛みはほとんど感じない場合が多いです。
赤みや腫れもかなり少ないです。
1回の使い捨てなので感染症の心配もありませんね。